交通事故治療について
こんなお悩みありませんか?
- 首が痛い、回らない
- 身体がだるい
- 関節が痛む
- 手足が痺れる、動かしづらい
- めまいや眼の疲労感が続く
交通事故治療とは?
交通事故の治療は、一般的に交通事故が原因とされる痛みや違和感(ムチウチ、腰痛、手足の痛み、だるさなど)を改善するために行います。
事故に遭った直後は痛みが無くとも、後から痛みが出てくるケースも多いので、気軽にご相談ください。
もし交通事故に遭ってしまったら?
①事故が発生したら、まず警察を呼びます。警察を呼ばずにいると交通事故証明書が発行されず、後日保険の請求ができなくなる恐れがあります。
②事故状況や物損状況を写真に撮るなどして保存をする。
③加害者の免許証や車のナンバー、車検証、連絡先、自賠責保険の確認。(念の為写真をとっておくと安心です。)
④外傷がなくても後から体調に異常が出る場合もあるので、必ず医師の診療を受け、診断書を書いてもらいましょう。
⑤自身の加入している保険会社へ、交通事故に遭った旨を連絡してください。
⑥整骨院への通院開始を加害者側の保険会社に連絡します。病院から整骨院への切り替えをする際に、医師からの同意を得ておくと切り替えがスムーズです。
交通事故の後遺症について
交通事故の後遺症は、事故後、一定期間通院しても良くならない症状のことをいいます。後遺症の原因としては、筋肉の損傷と骨格の歪みの2つが挙げられます。 まず筋肉の損傷は、事故の強い衝撃から首などを守るために筋肉に極度の負担がかかったり、引き伸ばされることが原因で引き起こります。 事故の衝撃を受けることにより骨格が歪み、だるさや痛みや違和感につながります。 交通事故の後遺症は放っておくとより重い症状が出る可能性もありますので、事故の後に少しでも違和感、痛みを感じるようであれば早めの受診をおすすめしています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
- 〒362-0064 埼玉県上尾市小敷谷708-3
- Tel:048-627-2277
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
Copyright © 2018 上尾市 うんの整骨院・鍼灸院 All Rights Reserved.